URUON

URUONのこと

水素還元純水とは?URUON独自開発の水のヒミツ

水素還元純水とは?URUON独自開発の水のヒミツ

URUONうるおい化粧水、URUONうるおい炭酸ミストの主成分として使っている「水素還元純水」。URUONが独自開発したオリジナルの水で、単なる「水」とは違います。

水素?還元?聞き慣れない&親しみをもちづらいワードで、お客さまから“怪しい”とのお声をいただくことも……。水素還元純水とは一体どんな水なのか、どこがすごいのか、ここでしっかりご説明いたします。

水素還元純水とは?

水素還元純水とは、水素イオンを豊富に含んだ還元性のある純水です。

水素還元純水は「水素水」ではありません

水素還元純水の“水素”は、“水素イオン”の“水素”。水素、水素ガスが入っているわけではないため、流行りの「水素水」とは異なります

一般的な“水”は、H2Oという分子式であらわされますが、下のイラストのように水の中にはH2O以外にほんの一部、水素イオン(H+)と水酸化物イオン(OH−)がそれぞれ存在しています。

水素還元純水とは?URUON独自開発の水のヒミツ

pH(ペーハー)という単位を聞いたことがあるでしょうか。

酸性/アルカリ性の強さを示す尺度として用いられる単位ですが、水素イオン濃度の略称であり液中の水素イオンの濃度を指すものです。pHが低ければ(水素イオン濃度が高ければ)酸性、pHが高ければ(水素イオン濃度が低ければ)アルカリ性となります。

水素還元純水は、この2種類のイオンのうち水素イオンが多い弱酸性の水です。

半導体工場で見つけた水

水素還元純水が生まれたのは、意外にも(?)コスメ工場ではありません。実は、スマホやPCなどの精密機器を扱う工場なんです。

スマホやPCは、日々小さくなり高性能になっていますが、この“脳”となるのが半導体。下のようなチップを見たことある方も多いかもしれませんが、サイズは0.02マイクロメートルと超!超!微細なものです。ちなみに、日本人の顔の毛穴の大きさは200~400マイクロメートル、インフルエンザウィルスや新型コロナウィルスは約0.1マイクロメートルとされています。

水素還元純水とは?URUON独自開発の水のヒミツ

水素還元純水誕生のきっかけになったのが、このウィルスより小さな半導体を洗浄する「半導体洗浄水」との出会いです。超微細な半導体を洗うために表面張力が弱められた特別な水です。

コラム:半導体と表面張力

なぜ半導体を洗う水の表面張力を弱める必要があったのでしょうか。

それには半導体の構造が日々微細化していったことに原因がありました。

そもそも水の表面張力とは、水が表面をできるだけ小さな面積にしようとする力のことで、水滴が丸くなるのもこの表面張力によるものです(同じ体積あたりの表面積は球形が最も小さいため)。下の図の通り、できるだけ少ない表面積でいたい水は、溝の深くまではなかなか入っていってくれず、洗浄しきれないのです。

水素還元純水とは?URUON独自開発の水のヒミツ

さらに、水の表面張力によって毛細管力が働くことも忘れてはなりません。表面積を小さくする方向に加わる力(表面張力)が結果的に水面を持ち上げることを毛細管力と言いますが、この時に加わる力で半導体の回路が壊れてしまうのだそうです。

微細化して脆弱に、デリケートになった半導体だからこそ、ほんの小さな表面張力が命取り。当然小さな汚れにも敏感で、製造工場のクリーンルームは手術室の100,000倍の清浄度と言われるほどなんですって。

水素還元純水の作り方

半導体工場由来の水素還元純水は、①不純物を取り除いた純水を、②日本初の技術である酸化チタン光触媒で分解し、水分子の結合力を弱め安定化させて、③二酸化炭素を溶解してできた水。詳しくご説明します。

水素還元純水とは?URUON独自開発の水のヒミツ

ステップ1.純水を作ります

水素還元純水は、丹波篠山の天然水を使用しています。兵庫の丹波篠山市は、加古川・武庫川・由良川の3つの河川の源流がある、清浄な水に恵まれた地域です。その水に含まれる様々なゴミや汚れなどの不純物やイオンを、活性炭フィルタ、RO膜、イオン交換樹脂を使って除去し、不純物が少なく純度の高い水=純水にするのです。

ステップ2.光触媒フィルタで表面張力を弱めます

もともと自然水など安定した状態から強制的に不純物やイオンを除去した純水は、下図の左のように空白地帯があり、とても不安定な(元の状態に戻りたい、空白部分になにかを引き込もうとする)状態にあります。

水素還元純水とは?URUON独自開発の水のヒミツ

しかし、ある工場では、そんな不安定な状態の純水を特殊な光触媒フィルタによる水分解作用で安定化させることに成功!水分子の結合を弱めることで、上図の穴をつぶしてならすようなイメージです。この安定化した純水こそに、表面張力が弱いという特徴があります。

ステップ3.スキンケアに最適化します

ここからがURUON独自の技術。二酸化炭素(炭酸)を注入&溶解することで、さらに表面張力を低下することに成功しました。表面張力の違いについては、次の章で詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

スキンケアの主成分としての水素還元純水

炭酸ミストや化粧水などのスキンケアアイテムの裏面を見ると、必ず全成分が表記されていますよね。URUONの水素還元純水は、表記上は「水」です。

他社のスキンケア商品と表記は同じですが全くの別物。それこそが、表面張力の弱さ、つまり浸透力の高さです。半導体の溝に入り込むように、角層のすみずみにまで行き渡られることができる水素還元純水は、“ただの水”とは違います!

どうして水素還元純水を、どうして表面張力を弱めた水を、URUONは共通成分に採用しているのでしょうか。肌にとって何が良いのか、最後に語ります。

水素還元純水とは?URUON独自開発の水のヒミツ

浸透力は水道水の約4倍

専門機関の検査結果によると、水素還元純水の浸透力と水分保持力は水道水のなんと約4倍に達することが分かりました!下のグラフは精製水と比べたもの。水道水ほどの違いはありませんが、塗布後どの経過時間でも高い保水力を示しています。

水素還元純水とは?URUON独自開発の水のヒミツ

肌にしっかり浸透した水分は蒸発しにくく、肌内部に長時間とどまるから。URUONが通常の化粧水に比べてより長い時間うるおいを実感できる理由はここにありそうです。

さらに、コーヒー粉を使ったとっても単純な実験もしてみました。コーヒー粉にとどまる水の量、落ちてくる水の色に注目してご覧ください!

水分補給はあらゆる肌トラブル解消のカギに!

肌の水分補給は、カサつき、かゆみだけでなく、敏感、かゆみ、くすみ、たるみ等など……あらゆる肌トラブル解消に役立つことをご存知ですか。

角質層の水分は外部の刺激からお肌を守る役割を持っていることから、水分量が少なくなることで肌のバリア機能を低下させ、敏感肌に近づかせるはたらきがあります。そのほか乾燥には、ハリや弾力に必要なコラーゲンやエラスチンを破壊する作用もあり、たるみやシワといった見た目老化の原因にも。そのほか、乾燥によって酸化や糖化が進んでくすみを引き起こしたり、乾燥によるターンオーバーの乱れでシミができやすい環境を作り出したりすることもあります。さらに、水分がない乾燥状態だと、ごわつきが起こりさらに化粧水が入りづらいこともあるんですよね。

乾燥は、あらゆる肌トラブルの根源であり、水分補給はあらゆる肌トラブル解消のカギ!

だからこそ、浸透力が“すごい”水素還元純水を毎日のスキンケアに取り入れてみてください。

水素還元純水が使われているURUONのアイテム

PICK UP

URUON うるおい化粧水

しっかり届けば少量でも十分潤うということを、実感できる新感覚の化粧水。

PICK UP

URUON うるおい炭酸ミスト

乾燥したらすかさずシュー。スキンケア前の新習慣で肌の土台を整える炭酸ミスト。

RELATED POST

その他

URUON販売終了のお知らせ

肌の基礎知識

朝のスキンケア:効率よくスムーズに済ませるコツとは?

URUONのこと

健やかな肌をめざして:URUON製品に配合されている成分と主な働き

PICK UP

これぞURUONのアイデンティティ

水素還元純水ってなに?

PRODUCTS

商品1
商品2